SSブログ

小菅優ピアノ・リサイタルin府中の森芸術劇場 ウィーンホール [ぴあの]

ずいぶん前にチケットを確保した筈なのに、もうその日が来てしまいました。
そうです、前から2列目の席を確保したあの小菅優さんのピアノリサイタル
行ってきました。

なんと言っても今回は前から2列目、しかもピアノに向かってやや左側という、
もうこれ以上ない好条件の席です。十分に堪能して参りました。

↑こちらが会場の府中の森芸術劇場のウィーンホールの入り口になります。
なにやら劇場ができて15周年という垂れ幕が下がっていました。

小菅優さんというビックアーティストのコンサートもその一環ということの様です。

府中の森芸術劇場には大中小と3つのホールがあって、ウィーンホールはその中くらいの
ホールで、ピアノ・リサイタルには丁度良い大きさだと思います。

18:30開場に合わせて会場に到着すると特に列ができているでも無かったので
一番に会場に入ることができました。

まだ誰もいないホールの中をツカツカっと歩いて前から2列目の特等席にドッカと
座りました。

でーん!と目の前に本日のもう一人の主役であるスタンウェイのフルコン(セミコン?)が鎮座して
おります。2000千万円近いお値段の筈です。

まだコンサート前なので、ちょっといいかな~、と思って、携帯のデジカメで
パチリと2~3枚納めておきました。

↑こちらが、スタンウェイのフルコン(セミコン?)グランドピアノです。

↑ちょっとカメラを後ろに向けると、でっかいパイプオルガンも鎮座しております。
ちょっとサントリーホールを彷彿させます。

このパイプオルガン、どんな音色なのでしょう?
せっかくこんな凄いパイプオルガンがあるのだから、もっと休日などに市民に開放
するなどして、有効に活用すれば良いものを。。。と思ってしまいます。

そんかかんだで、あっという間に19時の開演時間となり、割と正確に19時開演と
相成りました。

小菅さん、右手から少しオレンジがかった赤っぽいドレスでの登場すると、
会場は割れんばかりの大拍手です。
最前列とステージの間は殆ど1mくらいしか離れていませんので、
もう小菅さんは目の前です。かつてこんな近くで見るコンサートは経験がありません。
しかも、私の前の席の方はどうしたことか、会場には来られてなくて、
空き席になっております。もう事実上、最前列と同じです。

小菅さん、ニッコリと笑顔で深々とおじぎをされてピアノに向かわれました。
あ~、そんなに深くおじぎしたら、ドレスの間から。。。。
と、ほぼ最前列にいると、いらぬ事に気をとられてしまいます。(汗)

1曲目は、モーツアルトの歌劇「後宮からの逃走」K.384 序曲 です。

弾き始めの音がとても柔らかい感じがしました。
ピアノの調整も落ち着いた音に調整してあって、あまりキンキンしていない
しっとりした音に感じました。中規模なホールなので、ホール全体にピアノの
音が行き渡っているという感じで、とても豊かな音に聞こえます。

低音はもっとビンビンと響くかな~と思っておりましたが、意外にバランスが
取れているというか、変に低音が響くことも無くて、これは凄いな~
と感心してしまいました。

無論、小菅さんの演奏テクニックが素晴らしいから音のバランスが良いのだと
思います。

小菅さんのモーツアルト、しっかりしたテクニックがやわらかい軽やかな響きを
作っています。やはり、モーツアルトは脳にきます。。。
それにしても、良くそんなに簡単そうに弾けますね~。

1曲目が終わり、小菅さん、一旦、退場されました。
もうこれにはビックリしませんよ~。

2曲目もモーツアルトです。
曲目は、ピアノソナタ 変ホ長調 K.282です。

この曲、1月のサントリーホールの上原彩子さんのピアノリサイタルでも
演奏された曲です。

上原さんの演奏に比べると、やはり、柔らかくてしっとりとしている
という感じです。

上原さんのときとは違って、ほぼ最前列ですから、指づかいや、
ペタルの踏み方も良く見えます。

小菅さん、弱音ペタルを結構使っていて、ほとんど左足はペタルの位置で弾き続けている
感じでした。右足のラウドペタルなんか、ハーフペタルを多用してるし、微妙なタイミングで
激しく上下させたりと、もう大忙しです。当然、指の動きは大忙しの度を越えていて、
もう言葉がありません。

私なんか弱音ペタルなんか全然使えていませんので、あ~、やはりプロの演奏は
こういうものなんだ、と改めて感心してしましました。

つづく。。。


nice!(10)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 10

コメント 14

みど

わーい。一番ノリ。。
このホールいいですよね。。適度な響きで。。。。。。。これ、ピアノ少し短く見えますね。。。
by みど (2006-10-13 01:46) 

まめぞう

角度のせいかなぁ・・・
スタンウェイのフルコンって、長~いですよね!
プロの方の生演奏を聴きに行くと、演奏以外のいろんな事が気になる・・・
特に近い席だと尚更ですよね!演奏を聴くどころではなかったりします。
まぁそれも楽しみのひとつですよね!^^
by まめぞう (2006-10-13 03:55) 

袋田の住職

スタンウェイのピアノにパイプオルガン。
芸術ですね♪
by 袋田の住職 (2006-10-13 05:52) 

nonkumi

いいなあ♪
ホールの響きがいいのと、小菅さんがすばらしいのと、あとは、音響の調整でしょうね。残響時間を変えられるようになっていると思うので、ピアニストの要望で調整していると思います。
こんなホールでパイプオルガンが弾いてみたいで~す。でも、市民に解放するためには事前講習会を開く必要が出てきそうですね。
by nonkumi (2006-10-13 07:17) 

たいへー

ピアノの操作まで見ているんですねぇ・・・
好きな人は目線が違いますな。
by たいへー (2006-10-13 08:30) 

michan

パイプオルガンにピアノ。
ウ~ンステキ。
女学校時代、キリスト教の高校に行っていた私。
パオプオルガンがあり、きれいな音色でした^^
音が大好きです☆
by michan (2006-10-13 08:35) 

元山陽ちとせ

*みどさん、こんにちは。
このホールで歌われたことがあるんですね?さすが~~
スタンウェイ、確かに少し短いかな~と思いました。いわゆるセミコンと言われるタイプかも知れません。
本文も後で訂正しておきますね。
by 元山陽ちとせ (2006-10-13 12:52) 

元山陽ちとせ

*エルモさん、こんにちは。
全くそのとおりで、これだけ近いと音楽を聴いているというよりも、
プロの演奏を見ている(勉強している?)という方が近いです。
音楽の方はあとでじっくりと復習できますしね。ってどうやってよ~(ひ み つ。。。)
by 元山陽ちとせ (2006-10-13 13:00) 

素敵なひとときを過ごされたのですね♪^^
しっかり演奏を聴きつつも、ペタル使いなどよく見てますね~
スタンウェイの生音は久しく聞いてません。羨ましい限りです。
by (2006-10-13 22:18) 

元山陽ちとせ

*で始まるレスは、PDAからレスしたものでして、今日は昼休みに
PDAからレスを入れてみました。でも短い昼休み、2件がやっと
でした~(汗)

>袋田の住職さん、こんばんは。
スタンウェイにパイプオルガンと、どちらも市民の血税だと思うと
複雑な気持ちでした。どちらもあまり稼働率は高いとは言えないと
思いましたので、なんらかの形で市民に開放できないものだろうか
と思った次第です。

>nomuさん、こんばんは。
確かに残響時間は旨く調整されているな~と思いました。
あ~、こんなホールで自由にピアノを弾けたらどんなに気持ちいい
ことでしょう!と思ってしまいました。
聞くところによると、府中の森芸術劇場にはベーゼンのフルコンだか
セミコンもあるらしくて、羨ましい限りです。

>たいへーさん、こんばんは。
そりゃ、こんな至近距離で有名なピアニストの方の演奏を見れた訳です
すからね~。色々と見ないわけには参りませんよ~。
ちなみに、小菅さん、1983年生まれですって! 下手すりゃ、親子
くらい歳が離れてます。見ていて、つくづくそれを実感しました。

>michan、こんばんは。
パイプオルガンって、見た目の造形美も凄いですよね。
あの大小のパイプの並べ方を見て、感心してしまいました。
いつかは実物のパイプオルガンを弾かせてもらえたらいいな~
と思います。
女学校のパイプオルガンって、いいですね。
学校のものだから、少しは弾かせてもらえるんですか?
いいですね~。

>キノッチさん、こんばんは。
いつもうちで練習しているのが電子ピアノなので、ペタル使いは
なかなかいい練習ができないんです。だから、ついついペタルには
目が行ってしまいます。
スタンウェイの生音は、これまでは派手目でキラキラした印象が
ありましたが、今回は少しシットリ目の印象でした。
ホールの音響のせいもあるのでしょうね。面白いですね。
by 元山陽ちとせ (2006-10-14 00:01) 

袋田の住職

個人では買えません。地方の自治体で購入してそれを売り物にしているホールもあります。
いずれにしても、いかに活用するかが大事だと思います。
音を奏でていくら!でしょう・・・。眠らせてはいけません!
by 袋田の住職 (2006-10-14 06:26) 

元山陽ちとせ

>袋田の住職さん、おはようございます。
まったくおっしゃるとおりで、音を奏でてはじめて価値のあるものですよね。
決して一部の人のマネーゲームの為のものでは無い筈ですから、
もっともっと弾いてあげないと楽器も可愛そうですよね。
by 元山陽ちとせ (2006-10-14 09:48) 

 きれいな音が聴こえてきそうです
 私はちとせさんよりずっと雑念が多いので
 目をとじて楽しみたいですね
by (2006-10-15 18:10) 

元山陽ちとせ

>琥珀さん、こんばんは。
それはもう綺麗な音色でしたよ。
生のピアノ演奏はあまり大きすぎるホールよりも、
中小規模のホールの方が良さそうですね。
目を閉じて楽しむのもいいですよね。
モーツアルトの時は、脳に心地よい響きだったので、私も自然に目を閉じて
楽しみました。。。ちゃんと起きてましたよ(笑)
by 元山陽ちとせ (2006-10-15 23:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。