SSブログ

水再生センターに行った [地域]

子供の夏休みの自由研究のネタと社会見学を兼ねて、
最寄の水再生センターに行ってきました。

東京都には水再生センターが22箇所あって、各水再生センターではこの時期、夏休みイベントを実施しています。

その中から近くの浅川水再生センターに行ってきました。


↑まずは、受付を済ませますと、いきなり、ジュースと花の種と子供には小さなおもちゃ、
それから、なんと全員にバックを頂きました。全て無料です。

↑バックはこんな感じです。シンプルでちょっとしたお出かけにも使えそうです。

↑こちらの処理場ではこういうイベントが行われていました。
雨にもかかわらず、子供達やそのお母さん方が沢山来場されていました。

受付のところでいきなり、沢山の物を貰いましたが、どうも、以前はもっと無料もの攻撃が
すさまじかったらしく、来場されていたおばちゃんがひそひそと、そういう会話を交わされて
おりました。
どうりで、おばちゃんが多い筈です(笑)

↑水再生センターとは、つまり下水処理場のことなんですが、こちらの処理場は
比較的新しい処理場との事で、施設は殆どが半地下になっていて、大きな沈殿池の上は
サッカー場になっています。
下水処理場特有のいやなにおいも比較的少なく抑えられていました。

下水の処理能力もたいしたもので、流入する下水のBOD(生物化学的酸素要求量)が
172mg/l のろころが、処理後は、 2mg/l にまでなるとの事で、処理場には
鯉の泳いでいる池があって、その水は全て処理水だそうです。

最近多摩川には鮎が帰ってきていますが、最近のこうした処理施設のおかげなのでしょうね。
普段台所で何気なく食器を洗ったり、トイレを使ったりした汚水がこういうところで
ほぼ完璧に処理されて川に水が返されているんですね~。感心してしまいました。

私達の暮らしを支えてくれている処理施設の写真をいくつかアップしたいと思います。

↑こちらは、水を綺麗にする為に使っている微生物の顕微鏡写真です。
見学者用の顕微鏡にデジカメをくっつけて撮りました。

↑こちらは、処理場全体の装置の稼動状況を監視する司令室です。

↑こちらは、上の顕微鏡の写真の微生物を使って水を綺麗にしているところです。
 見学者用に普段は閉まっているコンクリートの上蓋を開いて見せてもらいました。

↑こちらは、ほぼ処理が終わった水をくみ上げて、見学者に見せてくれている
ところです。
このおじさんがずっと見学者について回って説明してくれましたが、
どうやらこちらの処理場のOBの方の様で、以前は所長さんか何かの偉い方だった様です。
この方の説明を聞いていると、水再生という仕事に誇りを持っておられるのが良く
伝わってきました。

↑こちらは、微生物を使って水を綺麗にする際に水に空気を送り込む為の送風機です。
送風機と言っても殆どタービンみたいになっていて、圧縮空気を作っている様なものだそうです。
なんと圧縮された空気は70℃にもなるそうです。

この処理場からは、綺麗になった水と、汚泥がでるそうですが、汚泥の方は脱水した上で
高温で焼却して、最後は綺麗な灰だけになるそうです。

↑左が脱水した状態の汚泥で、右が焼却した後の灰です。

焼却後の灰の方も焼き固めてレンガを作って100%再利用しているそうです。
つまり、廃棄物は一切、出ないのだそうです。たいしたものです。

↑こちらは、左から処理前の下水、微生物処理の為に活性汚泥を混ぜた状態、
処理済みの水、水道水の順にサンプルを並べたものです。

最後は、またまたジュースと子供用のおもちゃを頂いて、お花まで頂いて帰りました。

いや~、子供の為に行きましたが、大人も結構社会勉強になって楽しめました。

大きな川の7割の水が実は下水の処理水の排水だそうで、
最近の川の復活は間違いなく、こうした処理場のお陰だということが良く分って、
大変有意義な1日でした。 タダで色々と貰えましたしね(笑)


nice!(15)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 15

コメント 16

Gamaoyabeeeen

子どもたちが社会に接するいい機会でしたね。
こういうところから、いろんな興味が持てればいいですよね。
うちのムスメなんか、一に遊び、二に遊び、三、四がなくて、五に遊びですから、困ったもんです・・・。(ため息)
by Gamaoyabeeeen (2006-07-23 00:09) 

miho-rin

わぁ 社会科見学みたいなブログになりましたね 
子供だけじゃなく とてもためになります♪
水は本当に大切だと思いますから。
大切であって この大雨の水害を考えると 
森も大切にしなくちゃいけませんね!
by miho-rin (2006-07-23 00:49) 

元山陽ちとせ

>がま親分さん、こんばんは。
子供が大きくなったときに、こういうところを見学したのを覚えておいて
くれて、水の大切さを思う気持ちが芽生えてくれたらな~、と思います。

>みほさん、こんばんは。
私が子供の頃、下水道自体がまだ整備されていなかったので、
こういうところは初めて見学しました。
大人になっても社会科見学ってためになりますね~
自分の住んでいる地域の事も理解が深まって、良かったです。
by 元山陽ちとせ (2006-07-23 00:54) 

poppychan-page1

わ~!すごいです。
そうそう、社会科見学のようで懐かしい感じがしました。
水って微生物でキレイになるんですね!
子供たちの関心も深まって、こうゆう勉強も必要ですね!
by poppychan-page1 (2006-07-23 01:40) 

まめぞう

あ、これはナイス!
こういう経験をお子様にさせるとは、いいお父さんですね!
顕微鏡写真も・・・こんなにキレイに撮れちゃうもんなんですねぇ!
びっくり(◎-◎)
ところで水道って、上水道、下水道の間に中水道ってぇのがあって、それが下水処理をした水だというのを聞いた事があります。ウチの会社のトイレ流す水は中水道だというのを営繕の人に聞いた事がありますが、真偽のほどは定かではありません。そういうケースってあるのでしょうか?^^;
by まめぞう (2006-07-23 06:44) 

袋田の住職

素晴らしいです♪
夏休みも終盤になると、込み合うでしょうね!
田舎は意外と整備されてなくて・・・
おかげで今は、子ども達、川で泳げません。
by 袋田の住職 (2006-07-23 09:19) 

非常に興味深く、読ませていただきました。^^
一緒にみていた長男くんが、緑の微生物の写真をみてビックリしてました。
うちの近所にも見学できる処理施設があるんですが、一度も行ったことが
ないので、機会をみつけて勉強してきたいと思います☆彡
by (2006-07-23 09:57) 

たいへー

普段は大変水にお世話になっているのに、こういう施設へ
勉強に行く事がない・・・ いかんですね。
by たいへー (2006-07-23 10:08) 

Runa

ご無沙汰していました。 暖かいコメントありがとうございました。
こういう所へ お勉強に 行くことは 良いことですね。
今 大雨が こちらに 降っています。 有難い水ですが
時に 怖いですね
by Runa (2006-07-23 16:23) 

moonrabbit

色々な施設見学が出来るんですね。夏休みなんですよね~。はぁ・・・。
by moonrabbit (2006-07-23 17:22) 

nonkumi

これで夏休みの自由研究対策もバッチリですね。
by nonkumi (2006-07-23 21:17) 

子供のときから、こういう場を見ておくことって大切ですね。
それにしても、もう、夏休みに入ってるのですね。
by (2006-07-23 21:53) 

元山陽ちとせ

>流風さん、こんばんは。
小学校の時、パン工場に社会科見学に行って、タダでパンをひとつもらって
帰ったことを覚えています。というか、それしか覚えてません(笑)
やはり、こういう施設の見学では、タダで色々なものを子供にあげることが
結構重要なのかも知れませんね~

>エルモさん、こんばんは。
いいえ、この企画はうちの奥さんの企画なんんですよ~
私は単について行っただけなんですよ。でも一番楽しんでたのは私かな??
顕微鏡の写真、試しにやってみたら結構うまく撮れました。
オートフォーカスが結構効いてました。
それから、中水道って、多分下水を処理した水とか雨水とか、水道にはできない
けど、結構きれいな水という意味なんですかね~。
都心部に近い水再生センターの水は、トイレの水洗用の水や空調の水などに
利用されているらしいです。
結構な手間をかけて綺麗にした水ですから、有効利用するのは良いことだと
おもいますね~

>袋田の住職さん、こんばんは。
どうも水再生センター毎に夏休み中にイベントの日が設定されていて、
そこが狙い目の様です。毎年の恒例行事の様で、職員の皆さんも張り切って
おられて、活発な感じがしました。
都会の水再生センターは良くできた施設ですが、私が子供の頃は、
家の流しから出た水が直接川に流れているのを見て育ちましたから、
流しには変なものを流しちゃ駄目とか洗剤ななるべく使わない様にしなきゃ、
とか、子供なりに川を汚さない様にしようとする姿勢が身についていたと
思います。今の都会の子供達にも、本当はそういう感覚を持ってもらいたいな~
と思っております。

>キノッチさん、こんばんは。
長男さんの少しでも社会勉強になれてたら幸いです。
こういう施設のイベントって、あまり宣伝されていないので、
ネットをうまく使ってイベントの情報を収集してから出かけると
いいと思いますよ。

>たいへーさん、こんばんは。
いやこんなにお世話になっているとは、思いませんでした。
それから、こんなに手間と費用をかけて水を綺麗にしているとは、
思ってもいませんでした。水処理にかかる電気代やガス代は
相当なものだと思いました。地球温暖化との関係も考えると
ちょっと考えてしましましたが。。。

>Runaさん、こんばんは。お久しぶりです~
そちらの雨、大丈夫ですか? こちらは今日はポツリポツリ程度でした。
今回の災害のTVニュースで避難所に非難されているお年寄りが、
水ほど怖いものはない、と感想を話していたシーンが印象的でした。
命の水が、時には人間の命も奪うということですから、なんとも人は
大自然の大きな力で生かされている、という事の証なのでしょうね~

>moonrabbitさん、こんばんは。
こういう施設も夏休みならではのイベントだと思います。
私は完璧に子供を餌にして、この手の企画の恩恵に預かってます。
つうか、奥さんのおかげかぁ~

>nomuさん、こんばんは。
これで自由研究をやってくれるといいのですが、どうなることやら~
なんせ、夏休みは始まったばかりで、宿題のことなんかこれっぽちも
考えてなさそうです。。。。

>誠大さん、こんばんは。
市内の小学校の社会科見学では、近くのビール工場に行ったり、新聞の
印刷工場に行ったりしてます。
でも、こういうライフラインを見学させるのもいいと思いました。
小学生にビールを造るところを見せてもね~~
by 元山陽ちとせ (2006-07-24 00:19) 

tsubame_diary

こういう施設、小学生の頃、社会見学で行きましたね。
懐かしいです。(o^-^o) ウフッ
by tsubame_diary (2006-07-24 17:24) 

michan

自由研究にされるのですか?
私も、明後日見学会があります。
写真取れると良いのですが^^
by michan (2006-07-25 20:58) 

元山陽ちとせ

>tsubameさん、こんばんは。
私の小学校のときの社会見学はパン工場だったんです。
小学生には下水処理施設よりもパン工場の方が受けは良いでしょうね~
下水処理場は、どちらかというとちょっと理系チックというかマニアックな気も
します(笑)

>michan、こんばんは。
自由研究といっても小学生の低学年のものですから、簡単なものです。
michanの行かれる見学会って、何の見学会なんですか?
写真いっぱい撮って、いいのが取れたら見せてくださいね~
by 元山陽ちとせ (2006-07-26 01:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

すもも祭りに行ったキャンプだホイ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。