SSブログ

実家のヤマハU3Gの内部 [ぴあの]

実家のU3Gの写真、あまり撮ってないですが、
もう少しあるのでUPします。

内部のフレームの様子です。塗装が良い為か、33年たっても結構綺麗です。
内部のフェルトが緑色になっていて、ベヒシュタインみたいです。
注目すべきは、固定用のネジがマイナスネジになっている点です。
普通は機械を使って締める為にプラスネジが多いのですが、
この時代は人間が手で締めていたのでしょうね、マイナスネジになっています。

さすがに弦の固定部にはアグラフは使われていません。
一般的なタイプです。
弦もすごく綺麗ですし、弦を止めるピンも綺麗です。

あまり弾いていないせいか、ハンマーもなかなかの状態です。

アクション部は、ひもの様なもので戻すタイプではないですね。
古いヤマハのピアノはこのひもが切れてしまうことが多いらしいですが、
うちのタイプは大丈夫そうです。

置いていた場所の湿度等の条件が良かったのでしょうね。
こうして見てみると、結構な価値がある様にも思えてきました。
どこかの楽器屋さんでヤマハU3Fがありましたが、店長さんが
この時代のヤマハはすごくいい、材料がいいので音の出かたが
ヨーロッパのピアノに似ている、U3Fなら買いです、
と言っていたのを思い出しました。うちのはU3GなのでU3Fとは
1年違い、結構いいに違いない、、、かな?


nice!(5)  コメント(11)  トラックバック(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 5

コメント 11

タッジーマッジー

ある本を読んで、ピアノの中身をみたいと思ってたとこでした。
きれいですね。おもしろいなぁ。いいなぁ。しばらくじーっとみちゃいました。
また、見に来るかもしれません(笑)
ピアノは詳しくないのですが、ピアノは大好きなので、
元山陽ちとせさんのコメントを、ナルホドと思いながらよんでました。
コドモ時代は、ピアノのふたはあけちゃいけないと言われていたし、
実家のアップライトは、勝手に処分されてしまったので(泣)、
今となっては、どの型なのか知ることはできないのですが、
ヤマハであったことは覚えてます。
by タッジーマッジー (2005-11-19 18:14) 

元山陽ちとせ

タッジーマッジー さん、ナイスとコメントありがとうございます。
実家のピアノが勝手に処分されていたら、悲しいですよね。
お察し申し上げます。
最近は、ピアノ買い取りますという広告良くみかけますものね。
是非また、見に来てくださいね。
by 元山陽ちとせ (2005-11-19 21:07) 

reyoshi

元山陽ちとせさん、はじめまして!
ピアノの中、美しいですね~。。
詳しくは無いのでよくわかりませんが、ピアノを購入したときに、いろいろ中をのぞかせてもらって、値段と中の豪華さが比例しているということをはじめて知りました。

うちの実家のピアノは。。。上には古いアルバムが山済みで、調律もずっとしていなさそうなので怖くて中をのぞけません!
by reyoshi (2005-11-20 07:58) 

元コラ

元山陽ちとせさん、こんにちわ。前回の写真の時も思ったのですが...

本当に、あまり弾かれてないのか、メンテナンスをこまめにやられていたのか、とても綺麗ですね。特にハンマーが新品の様に感じられるほどです。
と考えると、このピアノ...今誰も弾かれていないのであれば、とてももったいないです。僕なら、これ弾くなぁ~、などと勝手に考えていたりします。(^_^)

音はどうですか...綺麗に調整してから、しっかりと弾きこむと、驚くほど音の輝きが変わってきますよ、きっと。特に良い時代のピアノなら、どんどん音が良くなる可能性が高いです。(^_^)

スミマセン、無責任な意見で...(^^ゞ
by 元コラ (2005-11-20 08:37) 

綺麗に内部を撮られていてほんとnice!です。
それで自分ちにあるピアノの出所を探すのを忘れていたので早速見てみることに。顛末はトラックバックさせていただきましたので、そちらからご覧ください!
by (2005-11-20 12:40) 

元山陽ちとせ

> reyoshi さんコメント&ナイスありがとうございます。
うちの実家のピアノの上も色んなものが乗っかってましたが、
どうしても型番が調べたくなってせっせとおろして調べてみた次第です。
うちのピアノも外見は真っ黒なピアノで、汚れもありますが、
内部があんなに綺麗だったなんて。調べてみて良かったです。
うちももう何年も調律も何にもしてなかった訳ですから。。。
ピアノの設置状況を確認する意味でも、reyoshi さんも一度内部を
観察されてみてはいかがでしょう。きっと綺麗だと思いますよ。

>元コラさんいらっしゃいませ。
妹が結構練習してたんですけどね。子供の練習ではそれほどハンマー等も傷まないんですかねぇ。
音の方は、これがなんとも情けない音なんです。
しっかり調整すれば良くなるんでしょうか?
響板のそり(クラウン)が無くなってくると、いくら調整しても寿命だ、
という話も聞いたことがあります。あの情けない音が響板のクラウンが
無くなったことが原因でなければ良いのですが。。。
素人にはクラウンの状態までは判りませんでした。
でも、確かに良い時代のピアノであることは間違いなさそうです。

> goshu1008_mi..さん、コメント&ナイス&トラックバックありがとうございます。
 なんかスゴイことになってますね。
 goshu1008_mi..さんのページの方に少しコメントしましたので、よろしくデス。
by 元山陽ちとせ (2005-11-20 20:29) 

wild-cat

こんばんは、初めまして♪山猫と申します、
goshu1008さんの所で、ピアノの出所が判明した!
と言う記事を呼んで、飛んで参りました(^^)
私のピアノも、上にぬいぐるみとかがたくさん居て(笑)
それを退かすのに手間取りました^^;
開けてみると、「ELSNER」うちのピアノ、エルスナーくんの刻印と、
丸いエンブレムのような刻印(?)。それには「ELSNER」の文字と、
「KRAUS PIANO SALES」とありました。
先ほどネットで検索してみたのですが・・・イマイチ判明しませんでした。
ルーツ探し、まだまだ続く予感です^^;でも面白いですよね♪
by wild-cat (2005-11-20 23:32) 

元山陽ちとせ

山猫さんナイスとコメントありがとうございます。
なんだか、うちの実家のU3Gの話から皆さんのピアノのルーツの
話に発展してワクワクしております。
ある楽器屋さんで、日本も昔は相当数のピアノメーカがあった、
今は殆ど無くなってしまったが、とボヤキにも聞こえる話を聞いたことがあります。それは、http://www.pianoya.com/daisousa.htm なんかを見ても良くわかりますよね(今は中国が同じ様なピアノメーカ乱立状態らしいです)。
ELSNERの名前もKRAUSの名前も上記のページに記載はあり、”大成ピアノ製造(創業1960年)協立楽器”とかかれてます。協立楽器を検索するとまだ、神戸の元町に実在しているみたいですね。
by 元山陽ちとせ (2005-11-21 00:00) 

昨日は私のブログにお立ち寄りいただきましてありがとうございました。
ピアノの中の写真きれいですね!
我が家のピアノはU1Gと書いてありました。
by (2005-11-21 08:50) 

ピアノフォルテ

ちとせさんのブログ上にあったHPに飛んでピアノ屋まーくんのページを見ているうちに気になるグランドを見つけてしまいました。ディアパーソンのグランドの中古です。昭和48年のものですが、古いかなあー。23日に試弾にいくことになりました。おもしろいHPを教えてくださってありがとうございます。
by ピアノフォルテ (2005-11-21 18:24) 

元山陽ちとせ

> hanamizuki さんこんばんは。
こちらこそおいで頂きましてありがとうございます。
U1GはU3Gとは兄弟ですから、きっと良い時代の良い材料を使ったピアノだと思いますよ。ちなみに、私はU3系よりもU1系の方が好きです。

>ピアノフォルテさん、ピアノ屋まーくんのページって、結構ためになりますよね。ディアパーソンのGPいいですね~。試弾したらどんな感じだったか教えてくださいねぇ。
by 元山陽ちとせ (2005-11-21 21:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。