SSブログ

疋田智氏の「自転車ツーキニストの作法」を読んだ [書評]

異動になってから、自転車ツーキン(ジテツウ)しようと決意したのは良いけど、
ジテツウができるのは、幾つかの条件が揃う必要があります。

条件1.雨が降っていないこと。
条件2.その日の夜の天気予報が雨でないこと。
条件3.出張が無いこと。
条件4.足等に故障がなくて、走る意欲に満ちていること。

これがなかなか条件がそろいません。
なので、かなりの確率で電車通勤となります。
電車では、時間があるのでTwitterをしてるか本を読んでいるか、
運良く座れた場合は、寝てるか、となります。

そんな訳でこのところ、少しづつ本を読んでおります。
なので、読んだ本についてのブログネタが増えそうです。

今回もその一冊です。


自転車ツーキニストの作法 (ソフトバンク新書)

自転車ツーキニストの作法 (ソフトバンク新書)

  • 作者: 疋田 智
  • 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
  • 発売日: 2010/10/18
  • メディア: 新書




○○作法というと、私の様なオヤジプログラマー世代としては、
直ぐに「プログラミング作法」と、「ソフトウェア作法」を連想してしまいます。


プログラミング作法




ソフトウェア作法






出版社を確認するとソフトバンク新書から出ていると判ります。
ソフトバンク新書には、”○○の作法”シリーズというのが何冊がでていて、
その1冊だと判りました。”○○の作法”シリーズは孫さんの趣味に違いない、
と勝手に思ってしまいました。

さて、疋田智氏の「自転車ツーキニストの作法」の内容は如何に、
という事で、以下に、気になった部分、思わず唸った部分を書き出してみます。

(1)雨が降って一番濡れて嫌なのは靴である。
 これは全く同感。
 でも、靴を濡らさない良い方法は、レジ袋を2枚重ねて靴の上から履く、
 というのはどういう事だろう?
 ジテツウでは、ビンディングペタルは履かないものなのだろうか?
 平ペタなら判るけど、ビンディングペタルでレジ袋は無いと思うけど。。。

(2)雨ならば乗らない。帰りに雨が降ったら濡れて帰って直ぐに風呂に入る。
 ここまでは全く同意。でも、行きの途中で雨が降ったらどうするんだろう?
 1時間以上もの長距離をジテツウしていると、途中で雨が降り出す、
 という状況が当然有り得る筈であるけど、どういう訳が本文ではその事に
 言及されておらず、ちょっと残念。

(3)対向車線から急に右折してくる車が危険!
 まったくその通り。
 疋田氏はそういう場面では、「ほおおぅ」という大きな声を出すのが一番で、
 大抵右折車はブレーキを踏んで止まる、との事。
 まるでクラックションの様。一度やって見ようかなと思うけど、
 実際にはちょっと恥ずかしくて、できそうにない。

(4)おまわりさんの白チャリから車道の左端を走ることを実践すべき
 全くその通り。
 疋田さんの本からは、自転車社会のあるべき論が沢山読み取れて、
 どれもとても参考になった。
 特に、日本自動車工業会が出している「自転車との安全な共存のために」
 という文書の紹介は大変参考になった。

以上、ジテツウの作法としてよりは、自転車社会論的な価値のある本だと思いました。

タグ:自転車
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。