SSブログ

好きですニッカド電池! [電子小物]

今のデジカメが専用のリチウム電池になってしまって使用頻度が少し下がってしまいましたが、私は汎用の単3型の充電式電池を沢山もってまして、色々と愛用しています。
ちょっと手元にあるものを並べてみるとこんな感じです。

これ以外にも既になんかの機器に入って使用中のものを含めるともっとある筈です。
なんでこんなに沢山あるかと言うと、色々と歴史がありまして、アマチュア無線のハンディ機の電源として購入したのが最初だったと思います。これが私の中では第1次ブームです。当時は、アマチュア無線以外には、ミニ四駆に使ってました。


上の写真では右下のやや薄いグリーンの電池が当時使っていた充電電池です。なんとGSバッテリです!
この頃は、所謂ニッカド電池と呼ばれてまして、容量も当時の最大容量が700mAhでした。これでもアマチュア無線のハンディ機の専用充電池を買うよりも大幅に値段が安かったですし、予備の電池も準備できましたし、重宝して使ってました。今思えば、容量がたったの700mAhしか無いし、メモリ効果も大きいのに良く使っていたものです。充電器も当時は自作したりしてました。

そして暫くブランクが空いて、私の中で第2次ブームが到来したのが、デジカメを購入した時です。私の最初のデジカメは、カシオのQV-10でして、10万画素くらいしかないホントにおもちゃみたいなデジカメでした。これを単3電池4本で駆動していました。これに再びニッカド電池を使い始めたのが第2次ブームのきっかけです。

QV-10はまだ電池は持つ方でしたが、2台目のデジカメが、コダックのDC210-Zoomという100万画素デジカメで、これは単3電池4本仕様で、少し電池を食うものでした。
丁度その頃、ニッケル水素と呼ばれる高容量の充電電池が登場して、電池食いのデジカメに食わせるにはタイムリーだったので、色々と新しい充電池を試し買いしてましたら、一気に手持ちの充電電池が増えてしまいました。

写真では、右下の少し色の濃い緑色の電池が当時のニッケル水素充電池です。この当時で容量が1300mAhとなっていて、最初の頃の700mAhのものの倍近い容量になっている訳です。私の中で第1次ブームの頃の倍の容量になっていると事実は、大変ショッキングな事実でしたので、何かとりつかれた様に色々と買いあさりました。

そして、流石に2台目のデジカメも動作の遅さに耐えられなくなり、3台目のデジカメを購入しました。当時動作が高速で有名だったSANYOのデジカメを選択しました。DSC-MZ1という動画にも強い機種でしたが、これが単3電池2本仕様だったこともあり、とにかく電池が持たない機種でした。
この当時は、容量が少しでも上がった電池がでると即購入、という生活でした。1600mAh、1700mAh、1900mAh、2000mAh、2150mAh、2300mAhと次々購入して行きました。
写真では、下4分の1くらいがオレンジになっている電池群が当時の電池です。最終的に2300mAhまで購入しましたが、これは、最初の頃の700mAhのものの3倍以上もの容量になっている訳ですから、感慨深いものがあります。

そして、一番最近に買ったのは、SANYOのeneloopです。写真では右端の真ん中の弾にある白い電池がそれです。eneloopの容量は表示上2000mAhとなってますので、最新の最高容量の充電池に比べると容量は若干落ちていますが、なんと言ってもeneloopは自然放電が少ないのが売りになっていて、充電タイプでない普通の電池の代替をも狙っているSANYOの戦略商品です。
確かにこれまでの充電式の電池は、自然放電がすさまじく、折角充電しておいても1ヶ月も放っておくと、相当放電が進んでいて、いざデジカメを持って出撃!となった場合に電池が放電していて直ぐに電池切れ~!という痛い目に何度も遭いました。このeneloopはそういう痛い目に遭わなくて済む救いの電池なのです。

ですが~、我が家のデジカメは専用のリチウムイオン式の充電池のデジカメになってしまいました。それからMP3プレーヤーも2号機に変わってしまい、こちらも専用のリチュウムイオン式の充電池です。ですから、最近はめっきりと単3型の充電電池の出番自体が減ってしまったのです。
ですから、我が家では、まだこのeneloopの本当の実力は発揮されておらず、ちょっぴり不憫な状況であります。(これから活用して行きますよ~)

ですが、将来電池は使い捨てという時代から自分で充電してリサイクル、という時代が確実にやってくるだろうと思う、今日この頃なのでした。


nice!(10)  コメント(13)  トラックバック(0) 

nice! 10

コメント 13

すごい!!
これだけあれば、性能のちがいもわかるのでしょうね!?
私は、手当たり次第・・・だからなあ・・・
by (2006-01-16 02:41) 

みど

すごい。。。。。。。。。すごい。。。。。。。
by みど (2006-01-16 05:19) 

nonkumi

私もブログを初めてから、SANYOのeneloopを8個買って愛用してます。自然放電しない、といううたい文句につられて買ってみたのですが、すごくいいです。電池にも歴史があるのですね。
by nonkumi (2006-01-16 08:29) 

wild-cat

こんにちは
自然放電、許すまじ(笑)
私はmaxell使ってましたが放電しまくってましたよ~。
ブログも携帯で撮ったものをアップしてたのですが、デジカメ使ってあげよう。
そしてeneloop買ってきます(^^)
by wild-cat (2006-01-16 14:23) 

hanamizuki

電池もこれだけあるとすごいですね*^^*
デジカメを買いたいのですが、スリムタイプを買うと、専用電池だし、普通の電池が使える大きいのを買うと持ち運びに不便だし…。悩み中です。
by hanamizuki (2006-01-16 19:18) 

袋田の住職

  携帯の充電にはオキシライド電池を使っています。
  パワーがありますが、どのような性質なのかわかりません。
 ttp://movie.wch.jp/gyaku/  ←スラブコメント発見!
↑ここに来るとは飛んで火にいるなんとやら~~~
討ち果たしてしまいましょう!
by 袋田の住職 (2006-01-16 20:34) 

Runa

すごい沢山の 電池ですね。
これだけ 沢山 使うことがないです。
by Runa (2006-01-16 21:11) 

imari♪

充電地にも性能があったのですね。
自然放電はあまり考えていませんでした。
でも、デジカメの電池を入れ替えたとき、入れてすぐ「電池がありません」と出ることが何度もあり「入れたばかりなのでなんで・・・」と思うことも。
電池も奥が深いですね。
by imari♪ (2006-01-16 22:23) 

元山陽ちとせ

>fumulinさん、コメント&ナイスありがとうございます。
特にSANYOのデジカメではホント直ぐに電池切れしますから、容量の大きさや残量が
少なくなったときの粘り強さなどは新型の電池がでる度に実感してましたよ。

>みどさん、コメント&ナイスありがとうございます。
確かに写真を見ると我ながらずごい電池です。
でも使い捨て電池を沢山買うよりはいいと思いません?

>nomusさん、コメント&ナイスありがとうございます。
えっ!eneloop8本使用中ですか?負けました~
今後もeneloop的な新型電池が次々と出るといいですよね。

>山猫さん、コメント&ナイスありがとうございます。
maxcellの充電電池は多分SANYOのOEMなんですよ~
当時の電池はどちらかというとパナソニックの充電電池の方が自然放電が少なかった様に思います。勿論、今はeneloopが断然自然放電は少ないですけどね。
最近の携帯のデジカメも侮れませんからね~。でも折角ですから是非、デジカメも使ってあげてくださいね~

>hanamizukiさん、コメント&ナイスありがとうございます。
私も今のデジカメを買うときに、ペンタックスの単3電池型を買おうかと随分と悩みました。でもやはり最近は動画メインで撮っているので、SANYOの動画タイプにしてしまいました。

>袋田の住職さん、コメント&ナイスありがとうございます。
私もeneloop以前は、長期保存用にGigaEnergyを愛用してました。
でも容量的にはオキシライドやGigaEnergyよりも最近の水素ニッケル充電電池の方が大きいですから、おそらくeneloopの方がオキシライドよりも容量は大きいんではないかと思いますよ。
それから怪しげなコメントへのご指摘、ありがとうございます。早速削除して、例の情報共有のページに情報アップかけておきました。

>Runaさん、コメント&ナイスありがとうございます。
うちでは子供用のキーボードやちょっとした子供のおもちゃやゲームなど、乾電池で動くものが多いのでこうした過去の遺物的な充電式電池も重宝して使ってます。そう言えば一時期携帯型のCDプレーヤーで電池を大量に消費してましたけど、その時も充電電池が大活躍でした。

>伊万里さん、コメント&ナイスありがとうございます。
最近の充電電池は、繰り返し充電してもあまり容量が減らなくなりましたが、一昔前は、完全に放電してから充電しないと容量が減ってしまってデジカメの電池を入れ替えてもすぐ電池切れ、ということがありました。充電式の電池は、その辺りの運用のノウハウが必要でしたね~。eneloopはその辺が普通の電池っぽく使える様になった、という事なのだと思います。
by 元山陽ちとせ (2006-01-16 23:24) 

武田のおじさん

なるほど~。充電式の単3電池ですか~。考えてなかったな~。
2メガのオリンパスCAMEDIA C-2は単32つ仕様。いつもアルカリ電池使ってます。(最近、安い。いつも、予備で2本持ってお出かけ。)
でも、長い目で見て、やっぱり充電式のほうがお得で長持ち?なのかな?
by 武田のおじさん (2006-01-17 10:10) 

元山陽ちとせ

>武田のおじさん、コメント&ナイスありがとうございます。
最近アルカリ電池、安売りしてますね~。でもヤッパリ充電式の方が
お安いのと、容量がアルカリよりもだいぶ大きいので長時間駆動可能
ですよね。流石にリチウムの単3型には容量で負けますが。。。
by 元山陽ちとせ (2006-01-18 00:07) 

ラブ

電池を収集している方、初めて見た…(笑)。
それぞれの電池に、思い入れがあるのでしょうね。
電気関係はぜんぜん詳しくないので、ひたすら
感心して、「ほぅー」とか「へぇー」とか言いながら、
ブログを拝見しました。
by ラブ (2006-01-20 08:56) 

元山陽ちとせ

>ラブさん、こんにちは。コメント&ナイスありがとうございます。
私自身もアップした写真を見て、「ほぅー」って思いました。
集めすぎですよね~。
by 元山陽ちとせ (2006-01-20 15:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。