SSブログ

楽器フェアに行った [ぴあの]

楽器フェアのことをザ掲示板の方に少し書きました。

http://play-4.bbs.thebbs.jp/1127193646/118p

それから元コラさんのブログにも少し
http://note.2brins.raindrop.jp/?eid=345314#comments <掲示板の内容を以下にコピペします> [118] 元山陽ちとせ 2005/11/05 00:33 久しぶりに書き込ませて頂きます。 私も楽器フェアに行ってきました。 平日なので空いているかと思いましたが、 午前中から既にあちらこちらから大きな音がしていて、 1階のブースでは試弾しても良く音が聞き取れなくて残念でした。 静かな環境で試弾できたのでは、グロトリアンとSK-2でした。 グロトリアンは、中2階の会議室の様なところにあって、 じっくりと音色を確かめることができました。 アップライトもグランドもその響きにはハッとするものがあり、 とても魅力的なピアノでした。 また、その会場ではちょっとしたミニコンサートもあって 聞いておりましたところ、なんとあの有名な調律師のTさんも いらっしゃるではないですか! 会場のピアノは、あの方が調律したものかも知れません。 SK-2は1階のKAWAIのブースにあったのですが、 防音室の中に置いてあり、これは静かで良かったです。 他では、シュタイングレーバーがうるさい中でしたが 他のアップライトとは明らかに違いを感じることができま した(ちょっとお高いですが。。。) 是非、静かなところで試弾してみたいと思いました。 明石に行けば、ベヒシュタインのクラッシク118と 弾きくらべもできるそうなので、機会があれば一度 行ってみたくなりました。 次年度以降、会議室の様なところや、防音室に設置する形で 出展するメーカや楽器屋さんが増えてくれれば、と思いました。 P.S. 会場で岡山の某有名楽器店の店長さん(HPで振り返ってTELしている方)を見かけました。 次回は是非、ペトロフで出展して欲しいと願っているのは 私だけではないですよね。。。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 4

元山陽ちとせ

上の掲示板やブログに書いていないことで少し。

吉川ピアノさんのブースで、
GPは次々と試弾されていた中、3台あったアップライトの方は誰も試弾してなかったので、少し弾かせてもらいました。
まずは、真ん中のシュタインクレーバーの130Classic(チェリー)、
少し弾いただけで、ウム!他のものとはちと違うと実感。
何だか響板が表側についているかの様に、表側の板からちゃんと木の響きが聞こえてくる感じとでもいいましょうか?うるさい中でもそれは実感できました。
タッチも非常に良いし、音の追従もいい感じですし。若干低音が弱いかなぁとも思いましたが、うるさい会場だったので、そのあたりは良くわかりません。
でもお値段は350まんえん!とても買えません。
次に右側のシンメル、
やはり、シュタインクレーバーの後に弾いては駄目です。印象はイマイチ。
次に左奥の黒いシュタインクレーバー138、と思いましたが、オナーがどっしりと座っていたので、まあいいか、と思って立ち上がって次のブースに行こうかとしたら、そのオーナーさんがニコニコしながら、真ん中のシュタインクレーバーを指さして「これいいでしょ?」、
思わず「これいいです!」と私。
「アップライトではこれが最高です」とオーナー。
「でもお値段もこれですからねぇ~」と値札を指さして私。
もう一度、チャラ弾きさせてもらいながらオーナーさんから色々なお話をお伺いしました。今のところ、ベヒシュタインのclassic118を狙っている旨をお話したところ、こちらの方が全然良いとのコト。そりゃ価格帯が違いますものねぇ。

最後に左側の黒のシュタインクレーバー138も試してみました。
こちらは、高さが138cmもあります。
黒いこともあり、さすがに迫力があります。でも弾いていて私の好みは真ん中のシュタインクレーバー130だな、と思いましたので、あまり弾かないまま試弾は終了しました。

ベヒシュタインのclassic118も明石のお店には置いてあるそうなので、機会があれば是非シュタインクレーバーの130と2台を比較して試弾させてもらいたいと思いました。
by 元山陽ちとせ (2005-11-12 22:17) 

元山陽ちとせ

補足ですが、アップライトで高さ138cmを作っているのはシュタインクレーバーだけだそうです。
by 元山陽ちとせ (2005-11-13 10:48) 

元コラ

Blog開設おめでとうございます。とりあえず挨拶がわりにTBさせて頂きました。今後ともよろしくお願いします。m(__)m

楽器フェアで強く感じた事は、ベヒシュタインとシュタイングレーバーは似て非なるもの、と言う事です。特に音については、求めるものが異なりますが、色鮮やか、かつ多彩な音楽を再現する、と言う最終目的には似たような面を感じました。僕はこの両者の特徴に、とても魅力を感じています。
ところで、ユーロピアノさんは、今年の始め頃に、関東以北でのシュタイングレーバー販売権利を取得した事をご存知でしょうか? 今はGPだけだと思いますが、ユーロピアノの世田谷ショールームには、シュタイングレーバが置いてある筈です。GPなら世田谷で比較試弾可能なはずです。
吉川さん(明石)と、白川さん(香川)とでも音が異なる様なので、ユーロピアノの技術者が出荷調整したシュタイングレーバーというのにも、とても興味があり、機会が有れば訪れたい、と思っています。
by 元コラ (2005-11-17 23:36) 

元山陽ちとせ

元コラさん、こちらこそよろしくお願いします。
こちらからもTBさせて頂きますね。

ユーロピアノさんもシュタイングレーバ扱う様になったんですか。
知りませんでした。情報ありがとうございます。
私も機会があれば、行ってみたいと思います。
by 元山陽ちとせ (2005-11-18 00:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。